【実体験】LifeFit(ライフフィット)を3ヶ月使った本音レビュー|24時間ジムのメリット・デメリット

ジム

筋トレを始めて3ヶ月、最大の悩みは「ジムの営業時間」でした。

仕事が不規則で、「今日こそ筋トレ!」と思っても営業時間外…そんな経験を何度もしました。

そこで選んだのが、24時間ジム「LifeFit(ライフフィット)」

月額2,980円という低価格ながら、いつでも好きな時間に通える。本当に初心者に優しいジムなのか?実際に3ヶ月通ってみました。

同じ初心者の方に向けて、良かった点も微妙だった点も、全て正直にレビューします。

LifeFitを選んだ理由

ジム選びで悩んでいたこと

筋トレを始めた当初、私はこんな悩みを抱えていました。

大手ジム(コナミ、ティップネスなど):

  • ❌ 月額8,000〜12,000円(高い)
  • ❌ 営業時間が限られている
  • ❌ 混雑時は待ち時間が長い
  • ❌ 入会金・事務手数料が高額

市営ジム:

  • ❌ 1回300円だが、設備が古い
  • ❌ 営業時間が短い(夜21時まで)
  • ❌ シャワーが有料または無い

パーソナルジム:

  • ❌ 月額50,000円以上(論外)
  • ❌ 初心者には敷居が高い

LifeFitに決めた理由

そんなとき、自宅近くにLifeFitがオープン。決め手は以下の3点でした。

  • 月額2,980円 – 大手ジムの1/3以下
  • 24時間営業 – いつでも通える
  • マシン特化 – 初心者でも使いやすい

「とりあえず3ヶ月、試してみよう」と入会しました。

LifeFitの基本情報

LifeFit外観・入口(24時間営業の看板)
筆者撮影:LifeFit外観。24時間営業で月額2,980円の看板が目印

料金プラン

項目 詳細
月額料金 2,980円(税込)
入会金 5,000円(キャンペーン時0円)
事務手数料 3,000円
営業時間 24時間365日
セキュリティ ICカードキー入館
初月費用 約11,000円(キャンペーン時6,000円)

設備概要

トレーニングエリア:

  • 筋トレマシン: 約15台
  • 有酸素マシン: トレッドミル5台、エアロバイク3台
  • フリーウェイトエリア: ダンベル、ベンチプレス
  • ストレッチエリア: マット完備

その他設備:

  • シャワールーム: 2室(無料)
  • ロッカー: 約50個(有料レンタル月額500円)
  • 更衣室: 男女別
  • Wi-Fi: 完備

実際の設備を写真でチェック

筋トレマシンエリア

LifeFit筋トレマシンエリア
筆者撮影:LifeFit筋トレマシンエリア。SHUAブランドのマシンが並ぶ

設置マシン(一部):

  • チェストプレス(大胸筋)
  • ラットプルダウン(広背筋)
  • レッグプレス(下半身)
  • レッグエクステンション(大腿四頭筋)
  • レッグカール(ハムストリングス)
  • ショルダープレス(肩)
  • アブドミナル(腹筋)

全てのマシンに使い方の説明が貼ってあり、初心者でも迷わず使えます。

有酸素マシンエリア

LifeFit有酸素マシンエリア
筆者撮影:LifeFit有酸素マシンエリア。トレッドミル5台が並ぶ

有酸素マシン:

  • トレッドミル: 5台(ランニングマシン)
  • エアロバイク: 3台
  • クロストレーナー: 2台

窓際に配置されているため、景色を見ながら有酸素運動ができます。

3ヶ月通ってみた結果

1ヶ月目:慣れるまで

私の筋トレ頻度:

  • 週3回(月・水・金)
  • 1回60分(筋トレ40分+有酸素20分)
  • 主に夜22時〜23時に通う

1ヶ月目の感想:

  • ✅ 夜遅くても通える安心感
  • ✅ マシンの使い方を覚えるのに2週間
  • ✅ 混雑が少ない(夜22時以降はガラガラ)
  • ❌ 最初はマシンの調整に戸惑う

2ヶ月目:習慣化

変化:

  • ✅ 週3回が習慣化
  • ✅ マシンを使いこなせるようになった
  • ✅ 体重-1kg、体脂肪率-1%
  • ✅ 筋肉がついてきた実感

2ヶ月目の感想:

  • ✅ 「ジムに行くのが当たり前」になった
  • ✅ 他の利用者も初心者が多く、気楽
  • ❌ フリーウェイトエリアが混む時がある

3ヶ月目:効果を実感

変化:

  • ✅ 体重-2.5kg、体脂肪率-2.5%
  • ✅ ベンチプレス40kg→60kgに
  • ✅ 周囲から「痩せた?」と言われる
  • ✅ 筋トレが楽しくなった

3ヶ月目の感想:

  • ✅ 月額2,980円は完全にコスパ最強
  • ✅ 24時間営業の恩恵を実感
  • ✅ 初心者にとって最高のスタート地点

良かった点(メリット)

1. 圧倒的なコスパ

月額2,980円で24時間使い放題。大手ジム(月額8,000円〜)と比較すると、年間で約60,000円の節約になります。

私の1回あたりのコスト:

  • 週3回 × 4週 = 月12回
  • 2,980円 ÷ 12回 = 約248円/回

コンビニコーヒー2杯分で、1回のトレーニングができます。

2. 24時間営業の自由度

私は仕事が不規則なため、24時間営業は絶対条件でした。

実際に通った時間帯:

  • 早朝6時(出勤前)
  • 夜22時(仕事後)
  • 深夜0時(残業後)
  • 休日14時(混雑回避)

「今日は筋トレできない」という言い訳がなくなりました。

3. 初心者に優しい環境

大手ジムのような「ガチ勢」が少なく、初心者・中級者が多い印象。

初心者に優しいポイント:

  • ✅ マシン特化で使い方がわかりやすい
  • ✅ 全マシンに説明書き
  • ✅ 他の利用者も初心者が多く、気楽
  • ✅ スタッフは不在だが、トラブルなし

4. 混雑が少ない

大手ジムのように「マシン待ち20分」という事態はありません。

混雑状況(3ヶ月の観察):

  • 平日早朝(6-8時): 空いている(5-8人)
  • 平日夜(18-20時): やや混雑(15-20人)
  • 平日深夜(22-24時): ガラガラ(3-5人)
  • 休日午後(14-16時): やや混雑(10-15人)

混雑を避けたいなら、早朝または深夜がおすすめです。

5. 清潔な設備

24時間ジムは「汚い」というイメージがありましたが、LifeFitは清潔です。

清掃状況:

  • ✅ 毎日朝10時にスタッフが清掃
  • ✅ シャワールームも清潔
  • ✅ 除菌スプレー・タオル完備
  • ✅ 利用者もマナーが良い

微妙だった点(デメリット)

1. スタッフ不在の時間帯

24時間営業のため、スタッフがいない時間帯(夜間・早朝)があります。

スタッフ在籍時間:

  • 平日: 10:00-20:00
  • 休日: 10:00-18:00
  • 上記以外: スタッフ不在

影響:

  • ❌ マシンの使い方を聞けない
  • ❌ トラブル時に対応してもらえない
  • ✅ ただし、3ヶ月で困った経験は一度もなし

2. フリーウェイトエリアが狭い

ベンチプレス・ダンベルエリアが狭く、混雑時は使えないことがあります。

フリーウェイト設備:

  • ベンチプレス: 3台
  • スミスマシン: 1台
  • ダンベル: 2kg-30kg
  • パワーラック: なし

中級者以上になると物足りなくなる可能性があります。

3. プールやスタジオがない

マシン特化型ジムのため、プール・スタジオレッスン・サウナはありません。

ない設備:

  • ❌ プール
  • ❌ スタジオレッスン(ヨガ、エアロビ)
  • ❌ サウナ
  • ❌ パーソナルトレーニング

これらを求める方は、大手ジムの方が向いています。

4. 駐車場が有料

店舗によりますが、私が通う店舗は駐車場が有料(30分200円)。

影響:

  • 60分トレーニング: 駐車料金400円
  • 月12回通うと: 4,800円(月額より高い!)

私は自転車で通うようにしました。

他の24時間ジムとの比較

項目 LifeFit エニタイムフィットネス JOYFIT24
月額 2,980円 7,000-9,000円 6,000-8,000円
全国店舗 約50店舗 約1,000店舗 約300店舗
相互利用 一部店舗のみ 全店舗可能 全店舗可能
設備 マシン特化 マシン+フリーウェイト充実 マシン+スタジオあり
初心者向け
コスパ

結論:

  • 初心者+低予算 → LifeFit
  • 出張が多い+フリーウェイト重視 → エニタイムフィットネス
  • スタジオレッスンも受けたい → JOYFIT24

よくある質問(FAQ)

Q1: 本当に初心者でも大丈夫ですか?

A: 大丈夫です。私も完全初心者から始めました。

全マシンに使い方の説明があり、YouTubeで予習すれば問題ありません。スタッフ在籍時間(10:00-20:00)に行けば、使い方を教えてもらえます。

Q2: 女性一人でも通えますか?

A: 通えます。女性利用者も多いです。

セキュリティカードでの入館制限があり、防犯カメラも設置されています。ただし、深夜帯は利用者が少ないため、不安な方は日中〜夜20時までがおすすめです。

Q3: シャワーは使えますか?

A:ありません

Q4: 途中解約はできますか?

A: できます(違約金なし)。

最低契約期間はなし。退会希望月の前月末までに申請すれば、翌月末で退会できます。

Q5: 他店舗は使えますか?

A: 一部店舗のみ使えます。

LifeFitは店舗によって運営会社が異なるため、全店舗相互利用はできません。契約店舗+提携店舗のみ利用可能です。

こんな人におすすめ

  • ✅ 筋トレ初心者で、まずはジムに通う習慣をつけたい
  • ✅ 仕事が不規則で、24時間営業が必須
  • ✅ 月額費用を抑えたい(3,000円以下)
  • ✅ マシントレーニング中心でOK
  • ✅ 混雑したジムが苦手
  • ✅ 自宅・職場近くにLifeFitがある

こんな人には向かない

  • ❌ フリーウェイト中心のトレーニングをしたい
  • ❌ プール・スタジオレッスンを受けたい
  • ❌ パーソナルトレーニングを受けたい
  • ❌ 全国どこでも使えるジムが必要
  • ❌ サウナが必須

まとめ

3ヶ月通ってみて、LifeFitは「筋トレ初心者にとって最高のスタート地点」だと感じました。

良かった点:

  • ✅ 月額2,980円のコスパ最強
  • ✅ 24時間営業の自由度
  • ✅ 初心者に優しい環境
  • ✅ 混雑が少ない
  • ✅ 清潔な設備

微妙だった点:

  • ❌ スタッフ不在の時間帯
  • ❌ フリーウェイトエリアが狭い
  • ❌ プールやスタジオがない
  • ❌ 駐車場が有料(店舗による)

「筋トレを始めたいけど、続くかわからない」

そんな同じ初心者の方には、LifeFitで習慣化してから、大手ジムやパーソナルジムを検討するのがおすすめです。

一緒に頑張りましょう💪

コメント

タイトルとURLをコピーしました